9月26日、27日に1年次の 図画工作スクーリングが実施されました。 図画工作スクーリングは、2日にかけ 張子のお面づくりと版画に挑戦しました! 版画は、みなさん一度は体験したことがあると思いますが、 小さい子が楽しめるように今回は木彫り版画ではなく、紙版画です! また、張子のお面作りは本当に必見です!! こういう製作物が実際に現場にでて役に立つんですよね~(еωе)ヾ 綺麗にできなくてもそれが愛嬌!アジがある作品が並びましたよ☆ そして私も、楽しそうに作品を作っている学生をみて、子どもの頃を思い出しました… 小さい頃って、出来栄えがどうであれ、 物をつくっている時間って、とても楽しいですよね そういう風に、 子どもたちと気持ちを共感できる先生 をそだてるのが育成流なんです☆